今年も庭を通して、新しい出会いに恵まれました。
ありがとうございました。
みなさま、どうぞよい年をお迎え下さい。
新年は1月6日が仕事始めになります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
実際の感じ方に近い写真を選を選びました!
|
葉の上に実がつきます。
子どもは実ものや蕾をみると、テンションup!
収穫しはじめます(*^^*)大人は鑑賞したいのにね〜
|
近所で発見したマンリョウ!2015.12.8撮影 |
球根をみるとワクワクするのはなぜ?♡ |
センリョウ 2015.12.3撮影 |
ヤブコウジ 2015.12.3撮影 |
斑入りジンチョウゲの蕾 2015.12.3撮影 |
ミヤマシキミ’ルベラ’の蕾 2015.12.3撮影 |
朝日電器 エルパボールミニ 電球色相当
防水設計、消費電力1.4W
|
エルパボールミニ、ちょっとかわった形。
LED装飾電球だから、このカタチなの?
|
目土をかけて芝はり完成!
お写真のご提供ありがとうございます。
|
今年は花が終わっても、そのまま放置してみます。
ふわふわの綿毛が楽しみ〜いいのが撮れたらup
いたします!
|
写真は旧 帝国京都博物館 本館 今回の展示は平成知新館 |
「色と大きさでわかる野鳥観察図鑑」 監修:杉坂学 成美堂出版 |
「色と大きさでわかる野鳥観察図鑑」 監修:杉坂学 成美堂出版 |
犬にイタズラされて歪みが。。 |
上はプラスチック製。色は緑等もありますよ。
昔は竹製だったようです。
|
最初は別々だったけれど、いつのまにかいっしょに・・・
アイデアをだし、話し合いながら何かできてるようです。
人の行動観察には庭づくりのヒントがいっぱい。 |
tomoさん、お写真のご協力ありがとうございました。 |
作業中の私をtomoさんに撮ってもらいました。 |
庭竣工後、初めての秋 シュウメイギク(赤・八重)2015.10.8 |
1. 葉が透けている :体長2~3mmの時は集団行動。 |
↑こんな具合で葉ウラにつき、モシャモシャ食べます。 2. 葉に食べられた形跡がある(上写真) 3. 幼虫の下はフンが大量に落ちている |
実験:イラガには悪いことしましたが(ゴメン!) カマキリに見せたらやっぱり食べます。 1匹でお腹がいっぱいなのか、 2匹目イラガは食べませんでした |
体長1.5㎝程の幼虫 色合いはさわやか&綺麗ですが、背中の棘に触れると痛い!らしい。 |
イラガの繭:成虫になり穴からでたあと |
カマキリさんの卵!(卵鞘:親指くらいのおおきさ) 駆除せずにチビカマキの活躍を待ちましょう〜 イラガの繭より大きく写真の卵は2.5㎝程あります。 ギザギザして真ん中に筋がついてるので、 見分けは簡単。上写真はチビカマ達が巣立ったあと。 |
カマキリさん、イラガをGET!ステキです〜♡ |
菱和ホーム株式会社さんのモデルハウス 「木と暮らす家」 滋賀県大津市堅田1-9-14 モデルハウスとの統一感がでるよう屋外ものびやかでゆったりとしたデザインにしました。リビングや和室の窓の外にも目を向けてくださると嬉しいです。 |
ドウダンツツジ 2015.10.2 |
愛情もらい元気に育った庭木は、気持ちよい時間をとどけてくれます |
ブログ初日に掲載した写真 |
http://ymyuko.blog.fc2.com/blog-entry-16.html |
庭の計画を提案させていただいたN様ご夫妻の庭
ご依頼のきっかけは、
「植物が好きで色々と植えたら、庭のまとまりがなくなった」
というご相談からでした。
↑写真は、お施主様が図面を見ながらつくられたDIYデッキ&パーゴラ。
そして、庭で取れたレモンとトマトです(*˘︶˘*).。.:*♡
|
私の場合、植物だけでなく、構造物も扱います。
デッキとパーゴラは部屋からの眺めをつくる額縁となり、
室内と外をつなぐ役目をしています。 デッキは屋外リビングとしてもお使いいただけるよう、広めにしました。 |