ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/10/31

秋晴れ(≧▽≦)滋賀県立図書館の紅葉

図書館でお目当てのものを探そう!と、気合をいれて?行ったのに、今日は休館日。。。

その代わりに、綺麗な紅葉を堪能してきました〜
ちゃんと植物観察もしてます、はい(*^^*)










































ほんと美しい〜

午前の光のなか、おいしい空気をいただいてしばしの散歩。
久しぶりの太陽が気持ちよく、ベンチで日向ぼっこする姿、芝生で遊ぶ親子の姿がみられました(*^^*)
週末ピクニックができるくらいの広い芝生があって、秋や春の行楽にオススメです。喫茶もあるよ。

当初の目的は果たせませんでしたが、いい時間をもてました。

そうそう、ここには滋賀県立近代美術館もあるのですが、
現在、改修&増築中なんです。完成は・・・2年後の秋。
どんな建物になるか楽しみです。
 
自然のなかを散歩した時のこの気持ちよさが、私の庭づくりの原点です。
みなさまは、どんな秋をお過ごしですか?

ガーデンデザイナー 宮森有子

2017/10/07

秋の七草:クズの花レポート②

 前回、秋の花でクズのブログを書いたのですが、
写真がぼけてしまい、よく見えませんでした。
そこで、レポート②として再投稿です(*^^*)

因みに、10月現在
クズの花は見あたりません。

 どうしても気になる性格でして。キョロキョロ探していると!
運転中の赤信号で発見したのが、今回の写真です。
9/17撮影 綺麗な紫の花


















とっても綺麗な紫の花ですが、
遠目にはちょっとイマイチ。。。繁茂しすぎた感。葉も花も好きですが、植える、となると考えた方がよい植物です。(庭という視点から)
もさ〜っと茂っていますね。花も分かりづらい。


















クズから少し話が変わりますが、

私からのひと言
地植えの際、
花が可愛い!葉っぱが綺麗!という理由はとても大切ですが、
その植物がどのような生長をし特徴をもつのか、生育環境なども
知ってから植えることがとても大切、ということが分かります。

 お店で購入した時はとても可愛い植物だったのに、
地植えにしたら手に負えない成長スピードでどうしたらいいのか分からなくて困った(/_;)という声を聞くこともあります。

 庭の大きさ、植える場所によっても植物の選び方は異なります。
スラリとした垂直ラインが美しい樹木、傘のように広がる樹木などetc.
樹木の場合は、
将来的にどのようにしたいのか?をきちんと考えてから、植えるようにしてください☆

そうそう、
念願のくず餅(もちろん本葛で!)
うちの近くに和菓子屋さんがあることですし、この週末に食べに行きたいと思います(^o^)

ガーデンデザイナー 宮森有子

2017/10/05

中秋の名月@石山寺

昨日は石山寺の秋月祭でした。
冴える空気に美しい月を眺めていると、
かぐや姫のような気分(´~`)月に引き寄せられてしまいますね〜
 















月見亭の周りにはスマホで撮影する方が沢山!私もベストショットを狙ってみました。

自然の美しさに感謝し、清々しい気分で家路につきました。

庭に月見を取り込むならどうする?なんて考えながらよい時間をすごしました。

暮らしのなかにお月見のような少し贅沢なの時間をつくりだすこと、
素敵なイベントですね。

こんな風にな時間を庭ですごしたいなあ、という方、
ぜひ一度お問合せ下さい(^o^)

イメージづくりから一緒にはじめましょう。

ガーデンデザイナー 宮森有子

2017/09/15

秋の七草のひとつ、クズ。花が綺麗(*´ω`*)

近所を散歩中、

道路に紫色の花びら発見。
何だろ〜?、と見上げる。
もさ〜っとしたクズ
道路には散ったクズの花。秋ですね〜


















これはクズ(葛)?と
スマホで撮りました。
(´・ω・`)

花がよく見えません。

もう一度、観察しなおします☆


クズであれば、このような花↓
高貴な色ですね。美しい。




クズの花



















クズといえば、
くず餅!!
食べたくなってきた。
(葛の根からとれるデンプンが葛粉)

近くの和菓子屋さんで探してみよっ
見つけたら、写真もUPしますね〜
(^o^)和菓子大好き!

ふむふむ、
(山と渓谷社)「野に咲く花」で撮った植物を調べると、
やはりクズに違いない。

読み進めると、
葛の根を乾燥したものを風邪薬の葛根湯に用いる、とあります。

おお!風邪気味の時にお世話になってる葛根湯。

もさっとしたクズも大切な存在、だったのね。

慌ただしい日常だけれど、
過ごしやすくなった秋に、
景色をみながら散歩するのもいいものです。

あなたはどんな秋をみつけましたか?

ガーデンデザイナー 宮森有子