2017/09/17

「ほんとうの贅沢ってなんだろう?」ココ・シャネルさんの言葉に感動

「贅沢とは、居心地がよくなることです
そうでなければ、贅沢ではありません」

映画「ココ・シャネル」での言葉です

以前、観た映画なのですが、
しばらくたってから観ると、

映画にちりばめられた言葉の数々が心に響きました。

「贅沢」luxurious
ただ単にお金がある、ということではない。

私は、生活に余剰がある人の特別なお金の使い方、
と思っていました(*^^*)


自分にとって居心地のよい場所をつくること、
が贅沢なんですね。

心地よい人間関係を築く、というのもそうだと思います。
心地よいと感じる場所は記憶に残る。
その集積が庭なのかもしれない。
















庭でいえば、
それぞれの心地よさがある=住まい手にとっての心地よさは人それぞれ

心地よく、安心できる庭空間をつくること。
それが私の役割、と思っています。

あなたにとって心地よい、はどんな空間ですか?

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/16

庭の掃除のコツ、ポイントは、優先順位を決める事

お庭の掃除
どうされていますか?
まとまった時間が取れない時のコツ、ポイントは庭全体ではなく、

掃除する箇所」



優先順位を決めておこなう」こと。


私の場合ですが、
掃除の優先順位を高いものから示すと、こうなります☆

No.1 動線となる通路:丁寧に綺麗に掃く(人が気持ちよく通れること)
     時間がない時はこれだけでもスッキリ^^

No.2 動線に近い植物を整える
     ・下草が通路に伸びすぎていたら、切る
     ・通路を邪魔する枝を切る

No.3 +α、雑草をとる 


これだけで光と風が通り、印象がガラリと変わり、
住まう人の気配を感じる庭になりますよ。

何にもしないと、ボサボサ状態。
光と風が通らないと、人も入りづらくなっちゃいます(*^^*)

「天才バカボン」にでてくる、
レレレのおじさん、尊敬しています。

毎日掃くのは簡単そうでなかなかできないですから。

5分だけ掃除、と決めるのもアリです。
やらなきゃ!と焦る気持ちだけでもスッキリしますよ。

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM