2017/06/17

自前で花束が作れるって、なんか幸せ

やっとブログ更新(*^^*)

今週の火曜、
お客さまから嬉しいお便りをいただきました!(≧▽≦)
ありがとうございました。

その中で印象的だった言葉をそのまま!
今回のタイトルにさせてもらっています。
生きた言葉は心に響く☆

いただいたお写真はコチラ
シモツケ(花:ピンク)、ラベンダー’グロッソ’、
コンパクトガウラ’イノセントフェアリー’



































今週の月曜がお子さまの「花の日礼拝」だったそうで、
ご自宅の庭の植物で花束をつくり持って行きました、とのこと。

こちらのお庭は竣工して2年と3ヶ月になります。
ホームページには竣工後すぐの庭と一年後を掲載しております。
http://miyamori-design.com/seko/index.html

お引渡しをしてから
お客さまと庭とのお付合いがはじまり、
(人と植物たちとの)ほどよい関係を築き上げていく、というのが
本当の意味での庭づくり。
そうやって愛情をもって接してもらっている庭は
いきいきとしています。

永くつきあうお庭だからこそ、
お打合せはたっぷり時間をかけています。
好きなもの、
美しいと感じるものを人は見ていたいですから。

お客さまの声をしっかりと聞き、
思い描いておられる暮らしのイメージを掴んで、
庭というカタチにすることが
私の役割。

ご要望はすべて伺いますが、
それらを整理整頓し、カタチにおとしこむのが
デザイナーの仕事なので、
庭のご提案では
私の本音を図面やスケッチに描くことになります。

打合せでご提案し、しっかりと話し合えたからこそ、
お客さまとお庭のよい関係ができたのだ、
と今回のお便りで実感いたしました。

お便りありがとうございました(≧▽≦)

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/02/04

立春です^_^陽射しをあびながら公園で植物観察 

今年の立春は2月4日。

サクラの樹々にかこまれた公園にはいると、
はあ〜あたたかい^_^
紫外線はお肌にとって、怖いけれど、
今日の陽射しはほんとうに気持ちよかった。

10分くらい居るだけで!気持ちはもう春よ〜

どの植物がどんな場所でどんなふうに生きているか、
観察するのも私にとっては大切な時間。
手前はサクラ。2017年2月4日
陽射しをたっぷり浴びて喜んでいるようにみえる♡


















今日イチバン!公園で目立っていたのはこのピンクの花よ〜
サクラの足元で見事に咲いていたが、名前不明(/_;)
誰かが植えたのか?園芸店にありそうな花?と見当をつけ、
これから気にかけて調べていきます。
スイセンと並ぶこの時期の貴重な花。




















植物は本当に奥が深くて、尽きることがありません。

だからこそ、常にキョロキョロと見ております(*^^*)

虫眼鏡は持ち歩いていませんが、
ムーミン谷のお話にでてくるヘムレンさんみたいに
観察するのも至福の時です。
















植えたい植物を見かけた時は、
どんな場所で元気に育っているかをみると、参考になります。

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM