2016/12/27

石山寺の門松、そして初!石餅でリフレッシュ


週末、近くの石山寺をぷらりと散歩し、
叶 匠壽庵、石山寺店で
初!「石餅」とお茶をいただきました。
いつも清々しい気持ちになります 2016.12.25












和菓子、大好き!ほどよい甘さがたまりません〜












この日、12/25午前は並ぶことなく、すんなり入れました!
ラッキー☆














気分リフレッシュし、
ふとあることに気づいた!
私、お正月の準備どころか
外まわりの掃除すらできていない(T_T)

帰宅後すぐ、ほうきを手に取り、
家の前の道路と玄関をまず掃除♪
5分程のスキマ時間でしたが、
きれいになりました!そしていい運動だ!

この調子で庭もちょこっと掃除してみようと思います。
年内にできることだけ。無理をせずに。
・子供の遊び道具の片付け
・落ち葉や草花の手入れ
30分もあれば完了するでしょう\(^o^)/


慌ただしい年末、使いやすい道具があれば、
短い時間でさっと外まわりの掃除ができます。

我が家も新しい年を迎えられるよう
時短&省エネで簡単な庭掃除をします!

ガーデンデザイナー
宮森有子

2016/12/16

12月の大掃除、庭も手入れしてみませんか?

先日、庭の手入れについてお客様とお話する機会があり、
暖かい気持ちになりました。





















「外にでて、庭木、草花の手入れや落葉の掃除をすると
心がすっきり爽やかになりますね。」

自営業をされている方なので、
とても忙しい毎日だと思うのですが、
だからこそ
自然に触れる時間を大切にされているのかもしれません。

心が慌ただしく、落ち着かない時こそ
植物に触れてみてください。
庭木にかぎらず、観葉植物の葉を綺麗にしたり、
水やりするだけでも、気持ちもお部屋もリフレッシュしますから。

植物の健康を考えると、
人と同じように手入れや準備は必要。
新緑や花を愛でる楽しみも倍増します\(^o^)/
美しい花と香りは魔法みたい!
つるバラも育てていらっしゃるお客さまは
剪定&誘引をこの時期からなさいます。(開花が楽しみですね☆)
来年の新緑や花を想像しながらの手入れって旅の準備に似てる!


















庭はあるけれど、
まとまらなくてどうしていいか分からない(T_T)
と悩んでいる方、コチラのページをご覧下さい。

MIYAMORI-DESIGN.COM