2015/11/24

【完成】DIYデッキ&パーゴラのある庭 PartⅡ〜庭づくりのプロセスを楽しむ〜

庭づくりのプロセスも楽しむ、という贅沢


先日、引き渡しをしました。

昨年2月にご依頼いただき、
庭全体計画、構造物、植栽計画をご提案。

職人さん仕事の箇所は立会をしていますが、
デッキ&パーゴラは図面をお渡し、

お施主さまご自身の施工となりました。































Before & Afterをご紹介いたします。

目土をかけて芝はり完成!
お写真のご提供ありがとうございます。


































今年の夏と秋、職人さんが境界土留やフェンス、土入れ、整地等を担当。

写真の芝貼りは、お施主さまご自身の手によるもの。

ご夫婦での作業、4時間ほどで完成!とご報告いただきました\(^o^)/

お住まいの建物と庭の関係が特殊で、庭敷地が変形なので、プランづくりできるだろうか?思いましたが、その特殊な敷地形状を活して明るく広がりのあるプランをご提案できました。これがオーダーメイドの醍醐味です。

喜んでいただけた時のご夫妻の表情。忘れられません。

これからは奥様が草花を担当なさいます。
緑があり、レモンやカキ、野菜などの収穫がある生活。

庭づくりのプロセスも楽しんでおられる姿が素敵でした。

ご一緒させていただき、ありがとうございました。

ガーデンデザイナー 宮森有子
ミヤモリデザイン事務所

2015/11/16

いろんな色!紅葉と秋の花(ホトトギス、シュウメイギク)

秋の楽しみに紅葉がありますね〜
葉が色んな色に染まり、
赤だけでなく、橙、黄、の色合いはまさに芸術です。

10月中旬の晴れた日、
秋の花、ホトトギス、シュウメイギクを撮りました。

今年は花が終わっても、そのまま放置してみます。
ふわふわの綿毛が楽しみ〜いいのが撮れたらup
いたします!





































秋の繊細な色合いの葉や花、ほんと自然って素晴らしい。

ガーデンデザイナー 宮森有子
ミヤモリデザイン事務所