庭にまつわる大切なこと:ガーデンデザイナーのブログ
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
ページリスト
(移動先: ...)
アフターフォローのご案内「一緒に庭しごと」
トップページ
▼
2015/09/24
庭木の水やりの目安って?〜ヤマボウシ編〜
›
今回は植えたばかりの庭木の水やりについて 水やりの大切さをご存知の方は多いと思います。 では、「たっぷりと水をやる」って、 具体的にはどれくらいなのでしょうか。 「たっぷりと水やり」の解釈って、人によってさまざまですね。 私の場合、 高さ3Mの庭木(例えば、ヤマボ...
2015/09/15
庭を彩るアイテム:水鉢編
›
とても涼しく、 気持ちよい季節になりましたね。 手入れできないままだった庭の雑草、 気づいた時にだけ、 素手でちょっとずつ掃除しています。 ヒンヤリした葉の感触が好き! しっかりと掃除する時は必ず手袋をしましょう。 水鉢を見ると、水が澄んでいて 癒されます。 ...
2015/09/10
アジサイの花
›
花を楽しみたいのに、咲いてくれない。。 と相談されることがあります。 剪定の時期が大切なんです。 (原因が分からないことも時々ありますが) 今回はアジサイ編 実は、時期を間違えていて花芽も切ってしまっていた!なんてことがあります。 花を楽しみ...
2015/09/08
庭にまとまりがほしい方、どこから庭をつくればいいか分からない方へ「庭全体のゾーニングはできていますか?」
›
「庭づくり、さて、何からはじめましょうか?」 ホームセンターや園芸店で材料や植物をみると どんな庭にしようかな、早く植えたい! ってワクワクしますよね(*^^*) そして、植える。花が咲き、季節がめぐり、気づくと、、 「あれ?なんだかごちゃごちゃしてまとま...
2015/09/03
DIYデッキ&パーゴラのある庭 Part1
›
本日、二度目の投稿です(^_^;) 私の場合、植物だけでなく、構造物も扱います。 デッキとパーゴラは部屋からの眺めをつくる額縁となり、 室内と外をつなぐ役目をしています。 デッキは屋外リビングとしてもお使いいただけるよう、広めにしました。 ...
引っ越し。。
›
今まで使っていたブログの文章、写真を全てを移行できるかな。。 雨の日が続きます。 猛暑で疲れた体を休めて、 秋の活動に向けて充電ですよ。 そうそう、今年のGW頃に飼い始めたメダカ&エビ達。 メダカは1匹になってしまったけれど、 エビは繁殖しておりますよ〜〜 ...
‹
ホーム
ウェブ バージョンを表示