庭にまつわる大切なこと:ガーデンデザイナーのブログ
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
ページリスト
(移動先: ...)
アフターフォローのご案内「一緒に庭しごと」
トップページ
▼
2018/03/01
門まわり、外まわりのデザインについて
›
ガーデンデザインの仕事って何? 新緑の季節が待ち遠しいですね〜 植物などの自然物を扱って心地よい空間をつくる仕事。 いろんな素材を使いますが、その目的はひとつ 人が心地よいと感じる自然ある空間をつくりだすこと。 そこに住まう人が、 家...
2018/02/02
庭の楽しみ方:家族が集う冬の庭
›
お庭の楽しみ方は千差万別ですね☆ 寒い冬でも! ご家族でワイワイ話をするのもステキだな〜と思いました。 日照時間の少ないこの時期、 ほんとーに寒いけれど、 思い切って外で食べてお喋りしてお酒飲むのもアリ☆なんだ〜 とお客さまからのお写真を拝見して思いました。 ...
2018/02/01
何を植えたらいい?シンボルツリーを選ぶポイントは?
›
シンボルツリーを選ぶ時、何を基準に選びますか? ・その樹木(花、葉、樹形、紅葉)が好きだから ・とにかく丈夫で手入れが必要ない樹木 ・人にススメられたから(お任せした)、など 理由はさ...
2018/01/31
冬の庭しごと:寒肥
›
朝晩、相当冷え込みますね〜 昼間の気温もあまりあがらないこの時期が 寒肥(かんごえ)にぴったり。 先日、お客さまのお庭の寒肥の立会いをしました。 よ〜くみると、球根類はもう芽がではじめ、 樹木の枝先は赤く染まり、春(*˘︶˘*).。.:*♡を感じました! 日照時間...
2017/10/31
秋晴れ(≧▽≦)滋賀県立図書館の紅葉
›
図書館でお目当てのものを探そう!と、気合をいれて?行ったのに、今日は休館日。。。 その代わりに、綺麗な紅葉を堪能してきました〜 ちゃんと植物観察もしてます、はい(*^^*) ...
2017/10/30
フェイジョアの実をいただきました♡
›
台風22号の後、急激に気温が下がりました。 ちらほらと風邪の方もおみかけします。どうぞ暖かくしてお過ごしください。 今日は南国を思わせるフェイジョアの果実をS様からいただき、心暖まりました(^o^) 植えて7年経過した庭木のフェイジョア☆ 豊作!とのこと。 ...
2017/10/25
秋色に染まる植物たち:センリョウ、リュウキュウアセビ、ガクアジサイ
›
ここしばらく?もう1週間!雨や曇りが続き、気持ちまで沈みそうになりますが、自然は日に日に秋色に染まってきましたね。 センリョウ リュウキュウアセビ ガクアジサイ ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示