庭にまつわる大切なこと:ガーデンデザイナーのブログ
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
ページリスト
(移動先: ...)
アフターフォローのご案内「一緒に庭しごと」
トップページ
▼
2016/11/26
石山寺の清々しい空気と紅葉を堪能しました
›
先月中旬から少しずつ色づきはじめた石山寺の樹々たち。 2016.10.15 先週末はライトアップ、 昨日の朝は美しい紅葉〜で心リフレッシュ。 2016.11.25 キリッと冷えた空気に紅葉がまた美しく映えます ...
2016/11/10
ドイツから① 街も人もクリスマスムード☆シュツットガルトからの写真〜
›
滋賀県大津市ではモミジが紅葉し、 散歩する度に「秋やね〜」とつぶやいてます(*^^*) 日本は秋ですが、 ステキなクリスマス市場の写真をいただきましたので、 ご紹介いたしま〜す。 街も人もクリスマスムードに染まるドイツ。 シュツットガルトの中心街、 市庁舎前のク...
2016/11/09
心あたたまる秋色の花束:アジサイ、ホトトギス、フジバカマ♡ありがと
›
朝晩かなり冷え込むようになりました。 秋です 先週末、自宅外まわりの枯れ葉をとりのぞいたり、 要らない枝を切ったり、 手入れをしました^_^ 作業を終え、道具を片付けようとしたら...... 5歳の息子からステキなプレゼント! アジサイ、ホトトギ...
2016/09/08
庭木で注意したい害虫〜イラガ編〜
›
朝晩は涼しくなりましたが、 日中はまだまだ蒸し暑い日が続いていますね。 前回の続きで、油断できない害虫を取り上げます。 今回は、 イラガの見つけ方 ※ 薬剤散布の駆除紹介ではありません。 ① この時期に、レース状の葉をみつけたら要注意! 葉裏にちびっ子い...
2016/09/07
庭木で注意したい害虫〜テッポウムシ編〜根元に木クズを見つけたらすぐに対処を!
›
9月にはいりました。 朝晩が少し涼しくなってきましたね。 植物たち、真夏の暑さに耐えて、よくがんばったな〜 ありがとう♡と、この時期はいつも思います。 感謝の気持ちを込めて、 先日、 自宅の植物をじっくり眺め、簡単な手入れをしました。 で、見つけ...
2016/08/28
旅ノート① 20年ぶりにボートン・オン・ザ・ウォーターへ
›
人と自然がつくりあげる美しい風景 ボートン・オン・ザ・ウォーター 残暑お見舞い申し上げます。 仕事を休んでいた間、旅をしておりました。 何度かにわたり旅ノートとして紹介したいと思います。 この夏は、海外へ行く機会に恵まれたので、 庭に興味をもつきっかけとなった地を...
2016/08/01
庭づくりに興味をもつキッカケになった地、イギリスへ行ってきます!
›
学生時代の旅で訪れた地、イギリスへ行ってきます。 大都市はロンドン、そして、のどかで美しいコッツウォルズ地方。 20年ぶりに、どう感じるだろうな。 今日から8月23日(火曜)までは 勝手ながら仕事はお休みさせていただきます。 ミヤモリデザイン事務所へ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示