庭にまつわる大切なこと:ガーデンデザイナーのブログ
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
ページリスト
(移動先: ...)
Top
お庭の手入れ道具☆紹介
▼
ラベル
水やり
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
水やり
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017/09/10
秋です!ニラの花が咲き始めました
›
朝晩が涼しくなり、気持ちよい季節になりました。 夏バテは大丈夫ですか? この時期、周りの植物もお疲れのように見えますね。 地植えならなおさらでしょう。。 でも、 元気な植物を発見! それはニラ。 ちょうど花が咲き始めています。 ニラはこぼれ種で増え、毎年可...
2015/10/21
庭木への水やり;秋の乾燥にはご注意を
›
ここのところお天気がよく、気持ちよい日が続いています。 日中は汗ばむほど。 植物を屋外で育てておられる方は、 秋の水やりをお忘れなく! 特に植えたばかり、という場合は要注意。 夏が終わっても、この乾燥時期はまだ水やりをしてください。 水やりや観察してると、樹木の...
2015/10/03
水やりや草取りをしながらの観察(・.・)は、植物を病気や害虫から守ることにつながる!
›
今年の7月に竣工した庭を訪ねてきました。 菱和ホーム株式会社 さんのモデルハウス 「木と暮らす家」 滋賀県大津市堅田1-9-14 モデルハウスとの統一感がでるよう屋外ものびやかでゆったりとしたデザイン にしました。 リビングや和室の 窓の外にも目を向けてくださる ...
2015/09/24
庭木の水やりの目安って?〜ヤマボウシ編〜
›
今回は植えたばかりの庭木の水やりについて 水やりの大切さをご存知の方は多いと思います。 では、「たっぷりと水をやる」って、 具体的にはどれくらいなのでしょうか。 「たっぷりと水やり」の解釈って、人によってさまざまですね。 私の場合、 高さ3Mの庭木(例えば、ヤマボ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示