庭にまつわる大切なこと:ガーデンデザイナーのブログ
ガーデンデザイナーの視点から、庭や自然について綴っています。 お客さまの声から気づいたこと、素朴な疑問&不安、仕事内容(デザイン&設計&デザイン監理)等についても書いています。
ページリスト
(移動先: ...)
Top
お庭の手入れ道具☆紹介
▼
ラベル
庭そうじ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
庭そうじ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020/04/29
自分でコツコツ庭そうじ編:心と身体のメリットとデメリット(^^)v
›
今日は昭和の日ですね(*^^*) コデマリが咲き、ツバメのお喋りしてるような が聞こえはじめました「きょうもいい天気やなあ♪」 テレワークされている方が多くなり、おうち時間が増えていることと思います。 #STAY...
2020/04/22
庭そうじで気持ちをリセット:便利な道具の紹介
›
平日の午前中、用事があり、大津の湖岸道路を車で通りました。 西武周辺はいつも人が多いのに、想像以上に通行人が少なく、閑散としてました。 しばらく運転しながら、気になったのが道路の植栽帯や歩道のちょっとした雑草、、 (これは職業柄、無意識に見ているようです) 街の雰囲...
2017/09/16
庭の掃除のコツ、ポイントは、優先順位を決める事
›
お庭の掃除 どうされていますか? まとまった時間が取れない時のコツ、ポイントは庭全体ではなく、 「 掃除する箇所」 の 「 優先順位を決めておこなう」 こと。 私の場合ですが、 掃除の優先順位を高いものから示すと、こうなります☆ No.1 動線とな...
2016/12/27
年末の庭そうじ!スキマ時間に活躍する道具~小熊手(こくまで)、草花用ハサミ、手箕(てみ)~
›
・・・前回のブログの続き・・・ 年末の庭そうじについて、 「・・・できることだけ。無理をせずに。」と書きました。 私の場合、以下の2項目が目標☆ ・子供の遊び道具の片付け ・落ち葉や草花の手入れ 30分以内が目標 簡単な庭そうじに私が使うのは、...
石山寺の門松、そして初!石餅でリフレッシュ
›
週末、近くの石山寺をぷらりと散歩し、 叶 匠壽庵、石山寺店で 初!「石餅」とお茶をいただきました。 いつも清々しい気持ちになります 2016.12.25 和菓子、大好き!ほどよい甘さがたまりません〜 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示