2017/09/29

庭づくりをお考えの方へ「あなたはどのような暮らしがしたいですか?」

庭づくりを考える時、

あなたはどのような暮らしをしたいですか?

ということを意識してください。

例えば、
森林浴をしているような気分になれる暮らしがしたい、
草花を育てることが大好きで、庭の植物を室内に活けたりできる暮らしがしたい、
などを意識すると、具体的にどんな庭がよいのか知るヒントやアイデアになりますよ。

庭といっても、十人十色。
決まった型はありません。
庭、というと、日本庭園を想像するわ〜と、友人・知人に言われますが^^;
それは、ある時代の特定の人が必要とした庭だからね〜
いろいろあっていいんだよ、と話します。
こういう庭つくってる、と言うと、
「え?こういうのも庭なのね」と固定観念がハズレて、おお!という顔されます。
面白い。

私の施工例はホームページにありますので、よかったらご覧ください^^

↓はpixabay画像
BBQできる実用性のある屋外リビングのような庭


風に揺れる色とりどりの花が咲く、草原のような庭





























樹々に包まれ、まるで山荘にいるかのように感じる庭





お茶の時間や休日の朝に、森林浴してる気分になれる庭

























そして、庭づくりでもうひとつ!意識したいのは、

庭が完成した後のメンテナンスの費用、自分で手入れする時間があるのかどうかを知る、という事。
















癒やしや、楽しみのための庭だけど、手入れが大変でストレスに(T_T)。。
という話も時どきあります。

自分でできる手入れの範囲と、プロにお任せする範囲を分けて考えるのが一般的です。
日常の草取り、ちょっとした草花の剪定はできるけれど、
樹木の剪定、消毒、寒肥はプロに任せる、のが私のオススメです。














さて、話は最初に戻りますが、「どのように暮らしがしたいのですか?」について、
今回は、もう少し具体気な会話をいれて書きたいと思います。

ガーデンデザインのご相談やご依頼をいただいた時、個人邸のお客さまとは、庭以外の話をする時間がけっこう長くなったりします(^^)

ちょっと無駄な時間じゃない?と思われるかもしれませんが、庭とは関係のない話もすることが重要なので、私はこの時間が好きです。あえて、こうした無駄を共有することで、お客様のことを知り、双方の信頼関係が築けるようになり、具体的な庭の話もスムーズに進みます。

何気ないお客様の会話内容で、
「平日は多忙。だから、休日の朝は窓の外を眺めながらコーヒーを楽しみ、リラックスしたい」という場合、何を読み取るかというと、手入れが負担にならないこと!が庭づくりの第一条件と考えます。

そして、次の段階の打合せでは、もう少し具体的になります。

休日の朝に眺めたいのは、何なのか?を話します。
花、樹木、空、窓を額縁に見立てた風景がほしいのか等、じっくりとお話を聞いたり、私から質問したりしながらデザインをまとめていくのです。

「どうしたいのか、よく分かりません」という方でも、「どのような暮らしがしたいのか」という理想はあるはずです。

「よくわからない!」をクリアにするのがデザイナーの役割ですから、安心して無駄なお話もしてください^^埋もれたご要望を私が探します。

困った時、悩んだ時には気軽にご相談ください。

何をどう相談していいのかも分からない!デザイン料金もよくわからないし。。
という方は、ホームページをご覧ください☆

お客さまご自身が気持ちよい毎日をすごすことが、庭にも一番いいのです。

手入れの時間がない、日陰だから、狭い。。。などの理由で諦めないでくださいね♪

悩みがある場合は解決すればよいだけ。

悩みに気持ちと時間をとられるよりも、
「どのような暮らしをしたい?」に焦点をあてて、庭づくりの第一歩を私とはじめてみませんか?

ご連絡をお待ちしております(^o^)

ガーデンデザイナー 宮森有子

2017/09/17

「ほんとうの贅沢ってなんだろう?」ココ・シャネルさんの言葉に感動

「贅沢とは、居心地がよくなることです
そうでなければ、贅沢ではありません」

映画「ココ・シャネル」での言葉です

以前、観た映画なのですが、
しばらくたってから観ると、

映画にちりばめられた言葉の数々が心に響きました。

「贅沢」luxurious
ただ単にお金がある、ということではない。

私は、生活に余剰がある人の特別なお金の使い方、
と思っていました(*^^*)


自分にとって居心地のよい場所をつくること、
が贅沢なんですね。

心地よい人間関係を築く、というのもそうだと思います。
心地よいと感じる場所は記憶に残る。
その集積が庭なのかもしれない。
















庭でいえば、
それぞれの心地よさがある=住まい手にとっての心地よさは人それぞれ

心地よく、安心できる庭空間をつくること。
それが私の役割、と思っています。

あなたにとって心地よい、はどんな空間ですか?

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/16

庭の掃除のコツ、ポイントは、優先順位を決める事

お庭の掃除
どうされていますか?
まとまった時間が取れない時のコツ、ポイントは庭全体ではなく、

掃除する箇所」



優先順位を決めておこなう」こと。


私の場合ですが、
掃除の優先順位を高いものから示すと、こうなります☆

No.1 動線となる通路:丁寧に綺麗に掃く(人が気持ちよく通れること)
     時間がない時はこれだけでもスッキリ^^

No.2 動線に近い植物を整える
     ・下草が通路に伸びすぎていたら、切る
     ・通路を邪魔する枝を切る

No.3 +α、雑草をとる 


これだけで光と風が通り、印象がガラリと変わり、
住まう人の気配を感じる庭になりますよ。

何にもしないと、ボサボサ状態。
光と風が通らないと、人も入りづらくなっちゃいます(*^^*)

「天才バカボン」にでてくる、
レレレのおじさん、尊敬しています。

毎日掃くのは簡単そうでなかなかできないですから。

5分だけ掃除、と決めるのもアリです。
やらなきゃ!と焦る気持ちだけでもスッキリしますよ。

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/15

秋の七草のひとつ、クズ。花が綺麗(*´ω`*)

近所を散歩中、

道路に紫色の花びら発見。
何だろ〜?、と見上げる。
もさ〜っとしたクズ
道路には散ったクズの花。秋ですね〜


















これはクズ(葛)?と
スマホで撮りました。
(´・ω・`)

花がよく見えません。

もう一度、観察しなおします☆


クズであれば、このような花↓
高貴な色ですね。美しい。




クズの花



















クズといえば、
くず餅!!
食べたくなってきた。
(葛の根からとれるデンプンが葛粉)

近くの和菓子屋さんで探してみよっ
見つけたら、写真もUPしますね〜
(^o^)和菓子大好き!

ふむふむ、
(山と渓谷社)「野に咲く花」で撮った植物を調べると、
やはりクズに違いない。

読み進めると、
葛の根を乾燥したものを風邪薬の葛根湯に用いる、とあります。

おお!風邪気味の時にお世話になってる葛根湯。

もさっとしたクズも大切な存在、だったのね。

慌ただしい日常だけれど、
過ごしやすくなった秋に、
景色をみながら散歩するのもいいものです。

あなたはどんな秋をみつけましたか?

ガーデンデザイナー 宮森有子

2017/09/14

庭のご相談やアドバイスについて

好きな草花や樹木を植えて楽しんではいたけれど、

数年が経過し。。

どうしたらいい?(T_T)






















  • 庭全体のまとまりがない
  • もう少しすっきりさせたい
  • 植物の扱いに困っている
  • 誰に相談していいかも分からない
  • 費用が心配で、相談や依頼する勇気がでない、という方へ

□ 現地を拝見し、具体的なアドバイスをいたします(有料)

□ 庭づくりをご検討の方は、初回相談は無料
 (施工事例、仕事内容、料金のご説明など)


楽しくお喋りしながら、悩みやお困りごとをいっしょに解決していきましょう。

まずはお問合せ下さい(^o^)
ご連絡をお待ちしております。

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/13

シンボルツリーを選ぶポイント。そして、決めるまでのステップ

あなたがシンボルツリーを選ぶ時、
何を基準に選びますか?


・その樹木(花、葉、樹形、紅葉)が好きだから
・とにかく丈夫で手入れが不要な樹木がいい
・人にススメられたから(お任せした)、など


理由はさまざまですね。

私の場合、
シンボルツリーを選ぶ時に大切にしているのは

STEP1
・ お客さまの好みと生活スタイル
 (手入れに掛けられる時間や費用)
・ 樹形(傘のように広がるタイプ、垂直ラインが美しいタイプ、
    こんもりボリュームのあるタイプ等)
・ 提案プランのお客様のイメージに合っているかどうか

の3項目

お客さまの好みや生活スタイルを反映させ、
それらの項目に当てはまる樹木をリストにあげます。

でもまだこの段階では決定はしません〜(*^^*)
モミジは傘のような樹形。
樹の下から見る葉は夜空の星みたい☆綺麗☆

















では次に何をするか、

STEP2
その土地の環境(光、水、土、風など)で育つかどうか
という生育面からリスト見直し、絞り込んだり追加します。

ここまででかなり絞り込み、

STEP3
(STEP1)の視点から最終リスト完成。
この時点でも絞りきれない時は、

STEP4
実際に樹木を探す際、
樹の姿、高さ、健康状態を比較し、見極め、決定!


樹木が決定したら、
「新しい環境で〜元気に育ってね」と選んた樹木に声をかけて(^^)
お客さまのもとへ届くことになります。


いきなり、コレしかない!と樹木を選ぶこともありますが、
購入する時は冷静な分析をします。


健やかに生長してほしいからです。


■自宅の庭木、何を植えたらいいかわからない方
■最近、樹木に元気がなくて不安。。な方
■植えたのはいいけれど、もう手に負えない(;_;)、という方、へ

このBlogが少しでもお役に立てれば嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ

シンボルツリーを選びたいのに、ひとり悩んで辛くなってきた方は、ご連絡ください。

イキイキとした緑は私たちの心を元気にしてくれます。















仕事についての詳細はホームページをご覧下さい(^o^)↓

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/12

石山寺で子供のカニとりにつき合う、これもまたシアワセ也(*^^*)

日曜の午後、
どうしても一緒に!と息子(7歳)に誘われ、

近くの石山寺山門付近までお付合いしました。

準備万端の息子。気合はいってる〜
サワガニ?観光客の方もこちらが
気になるようで、
チラチラと視線を感じます。



















そして、数分後、カニをゲット。
結構たくさんいます。
水はとても冷たく、気持ちよかった!(そうです)

家で飼うのは一週間だけ、あとは元の場所に帰してあげてね。
連れて帰るのは3匹だけ、
と限定。
納得してくれてました。ほっ〜
赤ちゃんカニ!可愛いわあ〜
写真だけ撮って、逃してあげましたよ(^o^)















選りすぐりの3匹は大きなカニ。
我が家で少しだけ飼うことに。
「息子よ、1週間しっかりお世話してあげてね〜」

生き物や自然と触れ合うことの大切さ、
命の尊さを肌で感じられる大人になってほしい。

自然の恩恵に感謝します。

親しみのもてる自然が身近にありつづける大切さ、
を実感した時間となりました。

私にできることを続けていきます☆

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/10

秋です!ニラの花が咲き始めました

朝晩が涼しくなり、気持ちよい季節になりました。
夏バテは大丈夫ですか?

この時期、周りの植物もお疲れのように見えますね。
地植えならなおさらでしょう。。

でも、
元気な植物を発見!
それはニラ。
ちょうど花が咲き始めています。
ニラはこぼれ種で増え、毎年可愛らしい花を咲かせます♡


















葉は野菜売り場でお馴染みですが、
こうしてみるとニラって可愛いですよね〜

ネットで調べると「ニラの花のてんぷら」みつけました。
しかも美味しそう〜(^o^)

ニラの群植、いつかやってみたい!と
この時期になるといつも思う。

ニラの白い花に誘われ、庭に出て、気になっていた植物の手入れを完了させました。

手入れの最後に水やりをすると心もリフレッシュ☆彡
休日にちょっと庭仕事をすると、いい運動にもなります。

草花用のハサミと小熊手。そして剪定バサミ
飛び出した枝や不要な草花をチョキチョキっとな。
思ったときに取り出せるようにしておけば、
ささっと気になる場所は手入れ完了です!

そうそう、
秋の注意点
それは、水やり!
秋は乾燥していますので、
晴天が続く時は水やりをお忘れなくヽ(=´▽`=)ノ
特に植物を植えた1年目の夏は要注意。

庭は施工後からが大切です。
少しずつでも気にかけることで、きっと応えてくれます♡

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM


2017/09/08

夏の旅☆報告:フィンランド②

フィンランドデザイン、とてもシンプルで合理的。

家具は日本でも人気ですよね。
日本人の観光客が多いのか、親日的なのか、
ヘルシンキ国際空港は「出口」の表記があってビックリ!
北欧家具の人気が影響しているのかな。

少し話がそれますが、影響、といえば、

1867年第2回パリ万国博覧会で日本の浮世絵などが出展され、
ヨーローッパは日本の影響を明らかに受けている、
と絵画を見ても分かります。

モネは着物の女性を描いたくらいです。

お互いに影響を受けていたことを知ると、
ますます興味深くなります。

本題に戻り、
フィンランド、北欧デザイン。家具を見てきました。
昨年、アカデミア書店のあるから移転したそうです。
この建物は以前は銀行、とのこと。
見ているだけでウキウキするわ〜






































どれもシンプルです。
そして美しいフォルム

自然光や照明の光は永く寒い冬がある国だからこそ必要。

今回は訪問できませんでした(;_;)が、
アルヴァ・アアルトの自邸を写真でみると、
自然光をいかに取り入れるか、
を感じずにはいられません。窓が大きい!

日本は夏の強い陽射しを柔らかくし、湿度調整もできる障子がある。
気候とデザインの関係は興味深い。

翌日は飛行機の窓から美しい景色を撮り、ハイテンション。
ほんと!沢山の湖、そして森がある〜

















フィンランドの森林率は世界第1位☆70%を超えてます。

(※森林率=国土面積に占める森林面積)

日本は第3位!70%を少しきっています。

「え〜〜第3位なのに、しかも滋賀に住んでいるのに、
私、森を身近には感じない」が正直な感想。

誰かの所有物である、という感覚が染み付いてるからかなあ?

森の散歩は本当に気持ちよくて、心も体もいきいきしてきます。

そんないきいきとした気持ちにしてくれる庭、
を提案していきたい!と再確認できたフィンランドの旅でした。

ドイツ、チェコへも訪問しましたので、
また書きます!

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM

2017/09/05

夏の旅☆報告:フィンランド①

お盆休みから2週間の旅にでておりました。

記憶にとどめておきたいシーンをご紹介いたします。
私目線でのお気に入り写真です(^o^)
映画「かもめ食堂」に登場した、ヌークシオ国立公園
ココはヘルシンキ市内から車で約1時間程。数時間の滞在でしたが、
強烈な印象。



















上図と同じ国立公園内。エリカ?と思ったけれど、調べると
ギョリュウモドキのようです。同じツツジ科なので似てます。
ブルーベリーも自生しており、土壌は酸性やなあ、心の中で独り言。
家族はそんな発言にはかまってくれません〜そりゃそうだ!





















??と思われることを承知でこの写真。
地面、土が気になり撮りました。






















ヌークシオ国立公園の澄んだ空気と美しい森、自生する植物。
旬を過ぎていましたが、ブルーベリーを見つけ、採って食べていました!
森はみんなの共同財産なので、ちょっと食べるくらいなら怒らたりしません
まるで、森の動物になった気分で散歩を楽しめます(^o^)
うちの子たち(7歳と9歳)は、この森でずっと過ごしたかった、そうです。
市内観光になると「もう疲れた〜」と頻繁に言ってました(*^^*)

心も体も深呼吸〜ほんとに気持ちのよい数時間でした。
私はここで泊まりたかったぞ〜

そうそう、きのこ狩りは今、この時期だそうです。
ムーミンのお話にもでてくるきのこ狩りしたかった。
ヘルシンキ大聖堂(↓の写真)の近くで見つけた可愛いアメ。
今年はフィンランド独立100周年!
いたるところでムーミンに出会えました♡


































旅気分を盛り上げてくれたフィンエア!ありがとう〜
機内デザインに高揚し、撮りましたよ。フィンランドの国旗ですね〜
そしてブルーの照明は到着間近になると、オーロラに!


















その土地の自然環境と歴史、そこから生まれた芸術、デザインを見つめる旅となりました。
次回はフィンランドデザインをUPします。

沢山の刺激を受け、リフレッシュしてきましたので、
お仕事に還元していきます!

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM