2016/09/08

庭木で注意したい害虫〜イラガ編〜

朝晩は涼しくなりましたが、
日中はまだまだ蒸し暑い日が続いていますね。

前回の続きで、油断できない害虫を取り上げます。


今回は、
イラガの見つけ方

※ 薬剤散布の駆除紹介ではありません。

① この時期に、レース状の葉をみつけたら要注意!

葉裏にちびっ子いらが集団が整列しているはずです。
!決して素手で触らないで!刺されます。

↑こんな状態の葉は要注意です。
葉の表はレース状。
その裏にビッシリと並んでいます。
見つからない場合、近くの葉も丁寧に見て
みましょう。少しでもレース状になっていれば、
イラガ集団の可能性あり!です

























手袋をして、
② ハサミでその葉だけ切りましょう。
そして、その葉を地面で踏む。はい。原始的ですが、確実です。

!!手袋は必ず着用し、決してイラガに触れないように!!
※ 風のある日は避けたほうがよいでしょう。

!ちびっ子イラガ集団の写真はあえて掲載しません!
私自身があのビッシリ並んだ状態が苦手なので(*^^*)

今回もまた地味な作業ですが、
ちびっ子イラガ時期の対策が手っ取り早い。
大きくなると、一匹ずつ移動し、
あちこちに分散して葉を食い荒らします。
まるまるとしたイラガ。
葉に一匹ずつついて駆除が大変だ。

コレ↑影の部分が大きなったイラガですよ〜
うまいこと緑の葉と同化しております。




































葉をまるごと一枚食べて移動するので、
見つけにくいんです。

葉を食べるだけなら、そこまで熱心に駆除しませんが、
やはり刺すムシ、は困ります。
特に小さなお子さまがいるご家庭、
頻繁に人が出入りする場所はじっくりと葉を見てくださいね。

※梅雨時期はカマキリの発生時期と重なり、
チビカマちゃんがちびっ子イラガを食べるためか
大量には発生しない気がします。

なので、私は
→カマキリの卵を見つけたらはそのまま枝に残しておきます。


















2016.9.6撮影 
大きくなったカマキリくん!活躍中♡


















イラガについては以前にも載せましたので、
興味ある方は下の記事をご覧下さい。
「庭木で注意したい害虫 Part1 Part 2 」

害虫の仕業?らしき痕跡を見つけてしまった方にとって
今回の記事が参考になれば幸いです。

でも、どうしても自分の手に負えなくなった時は、プロに相談しましょう^_^

ガーデンデザイナー 宮森有子
MIYAMORI-DESIGN.COM


0 件のコメント: